この記事を書いているのは8/10。昨日あたりから台風の影響でいきなり最高気温が16-17度と急激に冷え込んでる北海道です。
この間まで続いた猛暑の終盤に渓流釣りツアーへ2日連続出掛けました。暑い日は沢登りの格好で水に冷やされながら過ごすのが一番ですね。

この川では暑さが続いたせいか、魚は川底に張り付いていて水面での釣りはやや難しかったのですが、出るところでは反応あり⭕️

この日も釣果が一番だったのはTさん。新記録となる53cmの大物虹鱒を見事釣り上げられました。おめでとうございます㊗️🎉

そして川を変えて翌日。
前日より更に暑さがあり、渇水しているのでどうなるかと思いましたが、こちらは魚の活性がとても高く水面付近で面白いように釣れる爆釣の一日となりました。


本日のお客様はフライフィッシャーのYさん。思いがけず数が釣れる日にお楽しみいただけたようです😊

大きめのサイズは30cm台の虹鱒が結構釣れました。


クライマックスとなる最後の滝壺で現れた38cmの虹鱒。パワーもあり取り込むのにかなりかかりましたが見事に釣り上げられました㊗️
今回の台風で山には水がしっかり補われ、渇水は解消されることでしょう。気温も下がり少しずつ秋へと近付き、また一味違う釣りが楽しめることと思います。
再来週末に予定している釣りキャンプツアー⛺️が楽しみです!天気に恵まれる事を祈って。良い子にしてますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️❗️