
GWで残雪登山やスキーのツアーも終了し、5月中は来たるハイシーズンを前に比較的ゆったり目に仕事をしてました。登山、渓流釣り、クライミング のツアーもボチボチ始まり、少しずつ身体を慣らして行く様に山や川、岩場へ足を運んでます。
.
.
それと同時に、独立するキッカケの一つでもある「ゆっくりする時間、家族との時間、自分の時間を大切にする」。そんな時間を作る事が出来る時期なので、この辺も少し計画的に。
.
.
そんな思いもあったこの5月のハイライトをご紹介させていただきますね。
.
.

札幌ドームラストイヤー!という事で
日ハム戦を観戦⚾️
この日は4番野村選手のホームランも見られ、
最高の時間を過ごせました☺︎
.
.


とても良い時間を過ごさせていただきました。
.
.

「登山における身体の使い方」
体幹の使い方を中心に
レクチャーをさせていただきました。
ここ数年温めていたものが役に立ちました!
とても好評だったので、
日頃のツアーにも盛り込んで行きます。
10月中旬にもアンコールツアー開催予定です!
.
.

普段はマウンテンバイクを乗ってますが、
たまにロードバイクも🚲
身体の使い方も研究するため、
良いトレーニングになってます⭕️
.
.

お師匠様と共に。

突然足元に現れた鹿の死骸💀しかもほぼ全身。
異例の大雪だった影響と見え、餓死した模様。
.
.

力強い大きな雨鱒を釣り上げる事が出来ました。

普段釣ることの多い虹鱒とはまた違った習性、
釣り方、連れてからのやりとり。
僕の原点は山岳渓流で雨鱒にあるため、
大きな雨鱒にはグッと来るものがあります✌️
.
.

山の中でこのサイズは最高です👍
いつもご参加くださるTさん、
おめでとうございます㊗️
.
.


ガイドによる救助チーム、
これからもどんどんトレーニングを
積んで行きたいです。

知識と技術でやれば出来る!
慢心、油断は一切禁物ですが、
充実のトレーニングでした。

内容が盛り沢山の濃い二日間でした。
.
.
早いもので既に6月も半ば。繁忙期に突入です。
日も長くなり、北海道は暑くもなく初夏の陽気。外遊びにおいては、とても良い時期を迎えて居ます。
そうは言えども山の天気は一筋縄では行きません。安心、安全第一のツアーをお届け出来る様に頑張りたいと思います!
これまで以上に、皆さんの山の時間を大切に。
.
.
この夏もどうぞ宜しくお願い致します☺︎!