2022年7月20日〜24日

昨年末に前職時代にお付き合いのあったお客様から突然のオーダーをいただき、温めていた剱岳登頂ツアー。この夏は新千歳⇆富山間のフライト時間も良く、初日、最終日に室堂から出入りができる好条件🛩
事前のトレーニングとして小樽赤岩での岩場訓練を行い、予備日も一日設けて5日間で臨みました。
.
.


初日はあいにくの小雨でしたが、予定通り室堂へ。久しぶりとなるみくりが池温泉♨️へ。いつ来ても素晴らしいところだと感じました。以前にも増してスタッフさん方の対応が親切で丁寧。館内も綺麗にされており、お食事や温泉も申し分ありません。

.
.
2日目。朝から時折青空も垣間見られ、期待が高まります。前進基地となる剣山荘へ向けて出発🥾



小屋の皆さんの作業のお陰でしっかりとした道が削り出されていました。ありがとうございます!
青空は少なめでしたが、剣山荘に無事到着。7月に来るのは初めてでしたが、思いの外、お花も多く楽しませてもらいました🌸
.
.
3日目。
予報通りの雨☔️。岩場のルートですから当然アタックは回避。翌日の予報が良いので、信じて予備日を充当。
降り方も良く、かなりの雨で外に出ることはままならず、缶詰め状態🥫 以前来た時も同じ経験をしましたが、この予備日のお陰で大成功を手にする事が出来たので今回も期待です。
.
小屋でご用意いただいている本を読んだり、食堂で流れるNHKの放送を眺めたり、お喋りしたり。同じ境遇の登山者も多数。小屋全体がゆったりとした雰囲気に。

当時は理解出来なかった内容でしたが、
改めて読むととっても面白かったです。
.
.
そうこうしていると、夕方頃から雨も止み、晴れ間も出てきました。

日中の雨が嘘の様に晴れ渡りました。
.
夕食後、あたりが西陽に照らされ良い雰囲気に。これはっ!と思い、黒百合のコルへ再びお散歩🥾少し登ること10分程度。稜線では素晴らしい景色が待っていました。




思い掛けない夕方の時間を過ごす事が出来ました。大満足で就寝時間を迎え、明日への期待も一層高まりました。
.
.
4日目。

この景色を見てテンションが上がらないはずがありません!テンションは上がっても、ペースは上がらない様に、ヘッドランプを点けて、ゆっくりゆっくりスタートしました🥾
天気予報もバッチリ⭕️焦らず急がず、その時その時を安全に、楽しみながら歩きました。






.
.
数々の鎖場を楽しみながら、いよいよ山頂へ。

山頂は大賑わい。続々と登山者が到着し、大歓声と喜びに溢れる素晴らしい時間、空間でした。
.

.
.
下りはまた違う目線となり、改めて景色を楽しみながら。登りより危険度は高くなるので、楽しみながらも、より慎重に。




ステップに赤スプレーでマーキングをしていただいるお陰でかなり歩き易かったです。

本州のフウロだから、
ハクサンフウロ?でしょうか。
.
.
無事に剣山荘へ戻り、コーラで乾杯🍻!
みくりが池温泉までビールはお預けです笑

カップラーメンも美味🍜
.
.
しっかり休んで、後半戦へ。
そういえば、出発直前に学生時代にお世話になった富山の名ガイド多賀谷さんと再会する事が出来ました。
当時お世話になったお陰で、今こうしてガイドの仕事が出来ている事の感謝をお伝えさせていただき別々の方向へ下山となりました。
一緒に写真を撮らせていただけば良かった〜😿でも本当に嬉しい再会となりました。
.
.





何度振り返っても飽きない景色でした。
.
.



.
.
お待たせしました!無事にみくりが池温泉に到着し、♨️でじっくり疲れも癒して〜、

.
.
予備日も持っていて良かった。
天候にも恵まれて本当に良かった😂
天候が不順な夏を迎えていましたが、剱岳では有難い事に大当たり🎯
.
.
最終日は富山空港で、お魚処である富山のお寿司をいただき帰路に着きました🛫
.
.
本当にお疲れ様でした!
またこんな日に来られる事を夢見て。