春の日高へ① 札内岳

2022年4月7日〜10日 冬の厳しさがひと段落した頃、一年で一番大好きな残雪登山のシーズンを迎えます。 この春は、最も好きな山域である日高山脈へ2つのツアーを催行する事が出来ました。 一つ目は札内岳。夏道はなく、沢か雪続きを読む “春の日高へ① 札内岳”

利尻山からのプレゼント🎁

東寄りの風が吹いた時は西側の沓形コースへ。 この日は2月の利尻滞在ラストの日。 前夜までに強力な北東風が吹きました。 朝から天気は最高!! しかーしパウダーはどこかに行ってしまった…? . . 最終日は日頃から札幌でツア続きを読む “利尻山からのプレゼント🎁”

利尻山バックカントリー②

しばらくブログアップが空いてしまいました。 先月の利尻島滞在期間中に急遽いただきました仕事のため、3月も今日から再び利尻へ🛩 思い出したかの様に先月の続きを書かせていただきます⛷ . . 南寄りの風が吹いたら夏道のある鴛続きを読む “利尻山バックカントリー②”

利尻山・バックカントリーガイド修行①

2022年2月1日〜15日 今シーズンもバックカントリーガイド修行に利尻島へ行ってきました。利尻のバックカントリーの開祖とも言える名ガイド・利尻自然ガイドサービス代表の渡辺 敏哉さんにお世話になりました。 . 昨シーズン続きを読む “利尻山・バックカントリーガイド修行①”

2022年のはじまり

遅いご挨拶となりましたが、今年も宜しくお願い致します! . 年末年始は、両家の実家へ大移動し、ゆっくり家族との時間を過ごしていました。 大切にしたいものを、きちんと大切にする。 一見当たり前で簡単な事の様にも聞こえますが続きを読む “2022年のはじまり”

登山の歩き方クリニック

2021年11月13日              風不死岳(ふっぷしだけ)北尾根コース 近年ファーストステップの鎌倉先生の治療と指導を元に自分自身でも体感し、実践を続けている『身体(体幹)の使い方』。上手く行くと気持ち良続きを読む “登山の歩き方クリニック”

救助犬トレーニング

2021年10月23日 昨年、専門学校時代の恩師からお誘いがあり、山岳ガイド:ハンドラー(犬の訓練士):救助犬による民間捜索チームを立ち上げる事になりました。 これまで月に一度の勉強会や登山トレーニングを継続してきており続きを読む “救助犬トレーニング”